みんな大きくなりました♡

早いもので今年度も終わりですね。子どもたちは1年を通して

いろんなことを経験し、心も体も大きく成長しました。

ひよこぐみ

りすぐみ

うさぎぐみ

こあらぐみ・ぱんだぐみ

ぞうぐみ・くまぐみ

4月からは、一つ大きいクラスに進級しま~す!!ドキドキわくわく☆☆楽しみだね♡

今年度もご協力ありがとうございました。来年度も子どもたちが安心して、また、

楽しく過ごせるように職員みんなで頑張りたいと思います!よろしくお願いします。

卒園式(3月23日実施)

令和6年度卒園式を行いました。

  

みんな緊張しながらも立派にお返事をし、卒園証書を受け取り、将来の夢を発表してくれました。

  

お父さん、お母さんと手を繋いで登壇し、嬉しそうです。

  

  

  

一人一人の立派な姿に成長を感じます。

  

園長先生のお話を真剣に聞く子どもたち!      保護者会会長さんに心温まるお言葉を頂きました。

お別れの歌  ステキな歌声に保護者の方も職員も涙があふれます。

  

堂々と退場する子どもたち。ひらひら舞う紙吹雪に嬉しそうです♪

  

職員一人一人が心を込めて作った卒園アルバム!    お母さんと一緒に♡

たくさんの思い出が詰まっています♡

  

お父さんと一緒に♡                先生と一緒に♡

卒園おめでとう♡保育園での思い出を胸に、小学校に行っても頑張ってね☆

先生たちは、いつまでもみんなのこと応援しているよー!

 

お別れ会(3月15日実施)

もうすぐ年長さんは卒園!お別れ会を行いました。

まずは各クラスから気持ちを込めて出し物を披露しました!

0歳児・1歳児さん☆

  

「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて、0歳児さんは楽器をフリフリ!1歳児さんは可愛いダンスを披露しました。

最後には「がんばってね」のメッセージ♡

2歳児さん☆

  

「どんないろがすき」の歌に合わせて、踊りを披露しました。

可愛い踊りと、たくさんのハートに「がんばって」のメッセージ♡

3歳児さん☆

  

「ツバメ」の歌に合わせて、ダンスを披露しました。上手なダンスと「ありがとう」のメッセージにみんなほっこり♡

4歳児さん☆

  

運動会で踊った「パワー全開ゴーファイト!」に合わせて、ダンスを披露しました。

キレキレダンスと、お別れ会バージョンのステキな歌詞と、「だいすき」のメッセージに年長さんも嬉しそうです!

おまちかねの年長さんの出し物!

  

「今から出し物を始めます!!」          マジックショー  帽子がよく似合ってるね♡

  

クイズ!! どっちでしょう??みんな分かるかな??」絵も上手に描いてるね!

  

ダンスタイム♬  「アドの唱」や「ブリンバンバン」など、流行りのダンスを披露してくれました!

さすが年長さん!クオリティが高いです!

劇「アナと雪の女王。年長さんバージョン」

  

いろんな楽しい出し物に、みんな興味津々でした!

保育士による出し物!

  

劇「大ピンチずかん」「寝坊しちゃったぁ!大ピンチ!」 劇「ドキドキドン!1年生」小学生になった先生、可愛い♡

  

カッコいいヒーロ―の登場に大盛り上がり!!なんと!!悪役登場!!みんなドキッ!!

でも大丈夫☆仲良くなって、年長さんを応援してくれたよ☆

  

プレゼントどうぞ♡小物入れだよ!          写真立てだよ!

  

年長さんから、メッセージカードをお世話になった先生たちへ♡ 給食はバイキング給食でした!

  

おいしいね!!とっても楽しいね☆

年長さん!今までありがとう♡小学校でも頑張ってね♡

誕生会(3月8日実施)

3月の誕生会を行いました。今月も白山神社の宮司さんに御祈祷をしていただきました。

  

手を合わせる姿、正座をして御祈祷して頂く姿にも成長を感じます。

自己紹介!!

  

  

みんなの前でちょっぴりドキドキ!でも、とっても嬉しそう♡ハッピーバースデーを歌ってもらったよ♬

歌のプレゼント♪

      

ひよこぐみ・りすぐみ・・・「手をたたきましょう」 パチパチ可愛い音がなっています♡

  

うさぎぐみ・・・「はるですね はるですよ」    こあらぐみ・ぱんだぐみ・・・「勇気100%」

大きいお声でとっても上手!            元気をくれる歌声です♪

  

くまぐみ・ぞうぐみ・・・「手のひらを太陽に」  きりんぐみ・らいおんぐみ・・・

とっても明るい歌声です♪            「夢をかなえてドラえもん」堂々と歌っています♬

 

保育士による出し物「クイズ!なんだっけ??」

  

「遠足でお弁当を食べたよね?おいしいお弁当ができるかな??」「あれ?これ、トマトじゃなくてボールだぁ!!」

お弁当の中に入るおかずに見えて、似た形の物がたくさん出てくる、楽しいお話でした!

触れ合い遊び「1・2サンドイッチ」

  

お誕生児さん♡

  

2歳になりました♡                  3歳になりました!

  

4歳になりました☆                  5歳になったよ~!!

6歳になりました!!

みんなおめでとう♡

お別れ遠足(3月5日実施)

今年度も残りわずかになりました。

子どもたちが、待ちに待った遠足!!あいにくの雨…でしたが、園内で遠足を楽しみました。

異年齢児で手をつないでお散歩♫

   

お姉ちゃんと一緒♡うれしいな♫           小さなお友達を優しくサポート♡

 

   

ケンケンパ!!もあるよ♬                  ゆっくりおいで♡

 

園内をお散歩した後は、コーナー遊びをしました。

おままごと、玉あて、ボーリング、ダンス、玉入れ、輪投げ、サーキット遊びなど

たくさんの遊びコーナーがありました。

 

   

見て見て!目玉焼き!!               かわいいキッチン♡うれしいなぁ

 

   

お料理♫楽しいね!!                みんなでパーティはじめましょ♡

 

   

上手にくっつくかな!?                     玉当て名人!!

 

   

かっこいいフォーム☆                    アンパンマンもあるよ♪

 

たくさん遊んだ後は、お家の人が作ってくれたお弁当タイム♡

「見て見て」「かわいいでしょ♡」と、どの子も自慢のお弁当☆

   

 

   

 

   

 

   

 

 

   

愛情たっぷりのお弁当♡みんで食べるとおいしいね!!

子ども達は、笑顔いっぱいペロリと食べていましたよ。

保育園での楽しい思い出になりました。

 

 

ひなまつり集会(3月1日実施)

みんなの健やかな成長を願い、ひなまつり集会を行いました。今年も可愛い手作りおひなさまたちが勢ぞろい♡

各クラス紹介してもらいましたよ。

   

ステージの上でドキドキ♡

   

上手に紹介できたね!                かわいいでしょ♡

  

頑張って自分で作ったよ!             みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました♬

  

保育士による出し物☆可愛いお雛様たちの登場に子どもたちも大盛り上がり!

ひな祭りの由来を教えてもらい、「ひなまつりクイズ」にも挑戦!上手に答えられるかな??

手作りおひなさま♡

   

ひよこぐみ                      りすぐみ

ガチャガチャの容器を使ったユラリンおひなさま♡    ペタペタ指スタンプをして作ったよ!

   

うさぎぐみ                     こあらぐみ

初めて色鉛筆を使ってお顔を描いたよ!        折り紙で着物を作ったよ☆ひらひら可愛いね!

   

ぱんだぐみ                     くまぐみ

お顔をマジックで描きました♡            着物をにじみ絵で作ったよ!

       

ぞうぐみ                   らいおんぐみ

お花紙を自分で広げて吊るし飾りにしたよ!   にじみ絵で着物を作ったよ。千代紙の飾りもステキ!

きりんぐみ

厚紙に折り紙を貼ったコロンと可愛いおひなさまだよ!

 

どのクラスもステキなお雛様ができました!みんな、これからもすくすく大きくなぁれ♡

 

 

交通安全教室(2月28日実施)

市役所危機管理課の方による交通安全教室がありました。

年長さんはもうすぐ1年生なので、

安全に登下校できるように交通ルールを確認しました!

傘を自分で開いたり閉じたりすることや、

傘をさして歩く練習にも真剣に取り組んでいましたよ☆

 

 

  「できるニャンは55歳なんだよ!」   「DVDを観て交通ルールを確認してみよう」 

 

 

 「傘をさすと周りが見えにくくなるね」   「障害物があったらのぞきこんで左右の確認!」

 

 

    「横断歩道の渡り方☆」          「しっかり手を挙げて渡ろう!」

 

 

    「踏切の渡り方も覚えよう☆」         「左右と音の確認!」

 

   「傘は両手でしっかり持つよ♬」      「渡るときは傘を高く上げよう!」

誕生会(2月16日実施)

2月の誕生会がありました♪

今月は10名のお友達が誕生日を迎えます♡

前に呼ばれると嬉しそうに並んで、”自分が主役だ!”

とはりきっていましたよ(#^^#)

 

<3歳>

 

<4歳>

 

<5歳>

 

<6歳>

 

<御祈祷>

白山神社の宮司さんに、これからも健やかに成長して

いけるよう御祈願して頂きました。

誕生児も見守っているお友達も静かに聞くことが

できていました!

 

 

<誕生カードプレゼント>

ハッピーバースデーの歌に合わせてカードを

プレゼント♡

 

    「みんなありがとう!」            「お誕生日おめでとう♡」

 

<歌のプレゼント>

『ひよこ組・りす組・うさぎ組:小さな世界』
 

     「おててパチパチ♪」              「楽しいね♡」

 

   「元気いっぱいだね!」

 

『こあら組・ぱんだ組:わらいごえっていいな』

 

    「嬉しくなっちゃうね♡」           「歌詞もバッチリ!」

 

『くま組・ぞう組:ぴかぴかすまいる』

 

    「いいお声♪」              「表情もいきいきしてるね☆」

 

『らいおん組・きりん組:ふるさと』

 

  「みんなの声が一つになってる(^^♪」        「さすが年長さん♡」

 

<保育士の出し物:オペレッタかさじぞう>

発表会でこあら組さんが披露したかさじぞうを

保育士が再現しました☆

踊りやアドリブの動きを見て”おもしろかった”と

喜んでくれました(#^^#)

 

  「かさをかぶせてあげましょう♪」        「おじぞうさんかわいい♡」

 

<ふれあい遊び:おすしやさん>

 

  「おいしいお寿司つくってみよう!」        「まぐろ、パクッ!」

 

生活発表会

生活発表会がありました☆

1年間の集大成となる大きな行事!

子どもたちはお家の方に観てもらうことを

楽しみに、毎日いきいきと活動してきました(*´▽`*)

本番はたくさんのお客さんが観てくださるなか、

ドキドキしながらもはりきって舞台に立つ姿が見られ、

一人一人の成長した姿にとっても感動しました♡

 

【2歳児】

『ミニオペレッタ:どんないろがすき』

 

 

 

『合奏:ミッキーマウスマーチ』

 

 

『うた:小さな世界』

 

 

【年少児】

『こあら組オペレッタ:かさじぞう』

 

 

 

『ぱんだ組オペレッタ:ありんこのアリー』

 

 

 

『合奏:崖の上のポニョ』 

 

 

『うた:ぼよよん行進曲、わらいごえっていいな』

 

 

【年中児】

『くま組オペレッタ:くれよんのくろくん』

 

 

 

『ぞう組オペレッタ:北風と太陽』

 

 

 

『合奏:トリッチ・トラッチ・ポルカ』

 

 

『うた:あしたははれる、ぴかぴかすまいる』

 

 

【年長児】

『劇:不思議の国のアリス』

 

 

 

 

 

 

『合奏:銀河鉄道999』

 

 

『うた:エール!!、ふるさと』

 

 

みんながんばったね!

かっこよかったよ(*^-^*)

節分(2月2日実施)

節分の集いがありました☆

節分の由来のお話を聞いたり、

赤鬼さんと記念撮影をしたりして

伝統行事への関心を深めることができました♪(*^-^*)

 

  「どんなお話かなわくわく(#^^#)」      「節分の由来のお話をするよ♪」

 

 

    「恵方巻き知ってるかな?」         「おいしいよね♬」 

 

 

   「赤鬼さん、青鬼さん☆」          「豆まきは鬼は外!福は内!」 

 

 

   「三方の中にお豆いっぱい!」        「お話を聞くのが上手だね♡」

 

お面をかぶったり、鬼さんと一緒に記念写真を撮ったりしました☆

<りす組>

 

<うさぎ組>

 

<こあら組>

 

<ぱんだ組>

 

<くま組>

 

<ぞう組>

 

<らいおん組>

 

<きりん組>