誕生会(7月2日実施)
7月の誕生会を行いました。
今月は10名のお友達が一つ大きくなりました!
たくさんのお友達に見守られて自己紹介♫ドキドキしたけどがんばってできましたよ(^^)
みんなからの「おめでとう」の言葉にちょっぴり照れながらも、嬉しそうな笑顔を
見せてくれた誕生児さんでした♡
《1歳》
《3歳》
《4歳》
《5歳》
《6歳》
《誕生児紹介》
歌のプレゼント
うさぎぐみ『しゃぼんだま』 いるかぐみ『にじ』
「誕生会って楽しいな♫」 「いい声で歌えるよ♡」
ぺんぎんぐみ『とんでったバナナ』 ぞうぐみ『ぎゅーっはかせ』
「バナナはどこにいったかな~☆」 「ギューで大好きを伝えよう(*^▽^*)」
きりんぐみ『アイスクリームのうた』 全員『アイスクリーム』
「夏と言えば冷たいアイスだよねー!」 「なにアイスを食べようかな♡」
保育士の出し物
『宝探し』 海賊に扮した保育士が子ども達に協力してもらいながら7つのメダルを探します。
メダルはどこにあるのかな!?
ふれあい遊び 『ぱんぱんぷー』
暑さに負けず、元気いっぱい大きくなってね☆
2021年07月07日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
張り出し(乳児クラス)
ひよこ・りす・うさぎぐみの保育室に、一人一人の写真や紹介文を書いた作品を
張り出しています。
どのクラスもとってもかわいく仕上がっていて、子ども達もその作品を見て
お友達や自分がどこにいるのかを探すのが嬉しい様子です♫
《ひよこ》
クマの着ぐるみを着た子ども達が水たまりで嬉しそうに遊んでいます♡
透明のビニール傘やキラキラのあじさいがポイント✩雨降りでも楽しい気持ちになります(^^)
《りす》
テーマは『3匹のこぶた』 上目遣いの写真がとてもキュート♡
芝生に指スタンプをしたり、シールを貼ったりして楽しく制作しました♫
《うさぎ》
小高い丘の上からポーズがバッチリ決まっています✩
ビー玉を転がして絵の具で絵を描き、風船を作りました♫元気なうさぎぐみさんの
雰囲気が伝わってきます!
2021年07月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
わくわくお楽しみ会ごっこ(6月25日実施)
みんなが心待ちにしていたわくわくお楽しみ会ごっこ✩
お天気が味方してくれ、お外で盆踊りやコーナー遊びをすることができて
開放感いっぱいで楽しむことができました(*^▽^*)
和太鼓の”ドンドン”の音に合わせ、かけ声をかけながら元気に盆踊り♫
手作りのうちわ片手に、嬉しそうに踊る姿がとてもかわいかったです♡
《やぐらを囲んで盆踊り》
盆踊りのあとは、コーナー遊び!
ひよこ、りす、うさぎぐみは室内で お菓子拾い・ヨーヨー・ボーリング
を楽しみました。いつもと違う雰囲気にウキウキしている子ども達でした(^^)
いるか、ぺんぎん、ぞう、きりんぐみは園庭でコーナー遊び✩
どのコーナーから行こうかな?と、目を輝かせていました!
チケットを渡してゲームスタート♫
お友達を応援しながらにぎやかに楽しんでいましたよ(^_-)-☆
《わなげ》
《まとあて》
《わにわにパニック》
《ヨーヨー》
《お菓子すくい》
楽しい思い出ができてよかったね!
2021年07月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会(6月4日実施)
6月のお誕生会をしました。
感染症の感染状況に合わせ、今月は幼児クラスがきりん組に集まって誕生会を
行いました。乳児クラスの誕生児のお友達も参加しましたよ!
みんなで集まると楽しさもアップ✩
歌や出し物でとても盛り上がりました(*^-^*)
《1歳》
《2歳》
《3歳》
《4歳》
《5歳》
《6歳》
誕生児の自己紹介♫ マイクで話すのドキドキするね!
歌のプレゼント
いるか組『おはなしゆびさん』 ぺんぎん組『あめふりくまのこ』
「この指はだれかな(^^)」 「わたしたちの歌声聞いてね♡」
ぞう組『はやおきどけい』 きりん組『大きな古時計』
「今月は時の記念日があったね☆」 「チクタク…チクタク…」
全員『かたつむり』
「雨が降るとかたつむりさん大喜び♫」
保育士によるお楽しみ
『歯磨きシュッシュ!』 『めがねうさぎ』
・6月にある歯と口の健康習慣にちなんで、 ・森の中でめがねを落としたうさぎさんが
みんなで歯ブラシシュッシュの練習をして 親切なおばけにめがねを探してもらうお話。
盛り上がりました! おばけの登場にびっくりどっきりの子ども達
虫歯バイバーイ(^^)/ でした☆
これからものびのび大きくなってね☆
2021年07月01日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
遠足(5月21日実施)
今年は梅雨入りが早く、遠足もあいにくのお天気でしたが
感染対策をしつつ、園内で遠足ごっこを行いました。
リュックサックを背負って朝からニッコニコの子ども達(*^-^*)
「水筒これなんよ☆」「敷物も持ってきたよ!」などと、友達と持ち物を見せ合っていました♡
園内やテラスを散歩したり各クラスでゲームやごっこ遊びを楽しんだりして遠足の雰囲気を
味わうことができました。そのあとはワクワクのお弁当タイム!
レジャーシートを広げ、お友達と食べるお弁当はと~ってもおいしくて、
みんな夢中で食べていましたよ☆
子ども達の嬉しそうな笑い声で、雨の鬱陶しさも吹き飛んだ一日でした(*^▽^*)
《りすぐみ》
《うさぎぐみ》
《いるかぐみ》
《ぺんぎんぐみ》
《ぞうぐみ》
《きりんぐみ》
2021年05月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会(5月14日実施)
5月の誕生会を開きました☆
今月は16名のお友達が一つ大きくなりました♡
感染症対策の為、各クラスでの実施となりましたが、それぞれのクラスで歌をうたったり、
保育士による出し物を見たりして今月も楽しく過ごすことができました(^^)
誕生児のお友達は、みんなに名前を呼ばれてちょっぴり恥ずかしそうでしたが、
立派に自己紹介ができていましたよ!
これからものびのびと大きくなってね☆
《1歳》
《2歳》
《2歳》
《3歳》
《4歳》
《6歳》
保育士によるお楽しみ『新聞紙シアター』
新聞紙がいろんなものに変わる様子に興味津々!
みんなの掛け声でさらに盛り上がりました(^^)/
歌のプレゼント
いるかぐみ『どんな色がすき』 ぺんぎんぐみ『ちっちゃないちご』
「お歌大好き♪」 「きれいな声で歌えるよ♡」
ぞうぐみ『あいうえおはよう』 きりんぐみ『かぜになる』
「みんなで声をそろえて♫」 「心をひとつに✩」
2021年05月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
大好き保育園!(3.4.5歳児)
新しいクラスでの生活にもすっかり慣れて、毎日いきいきと過ごしている幼児さんたち!
保育室や園庭には明るい笑い声が響いています♫
《いるかぐみ》 新しいお友達とも打ち解け、和気あいあいと過ごしています♡
生活の流れが分かるようになり、自分でできることはなんでもがんばっていますよ(^^)
《ぺんぎんぐみ》 年少さんになったことが嬉しくて、毎日笑顔いっぱいで過ごしています(^^)
保育士の話を聞くのがとても上手で、お約束を守りながらお友達と仲良く遊んでいますよ!
《ぞうぐみ》 クラスで一緒に過ごすお友達が増えて、楽しいことも増えました♪
ごっこ遊びをしたり、遊具を使って体を動かしたり元気ハツラツで過ごしています(*^-^*)
《きりんぐみ》保育園で一番大きいお兄さんお姉さんという自覚が芽生え、落ち着いた生活を
送ることができています!お友達との関わりも広がり、自分たちで遊びを工夫しながら
楽しい毎日を過ごしています☆
2021年05月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
大好き保育園!(0.1.2歳児)
ドキドキとワクワクいっぱいでスタートした新年度。
新しい環境に少しずつ慣れて、元気いっぱいで過ごしている子ども達です!
各クラスの遊びや生活の様子をお届けします♡
《ひよこぐみ》 興味のあるおもちゃに手を伸ばしたり、伝い歩きやハイハイでお部屋を探索したり
ゆったりと楽しんでいます♡ 笑顔がたくさん見られるようになりました(*^-^*)
《りすぐみ》 お友達とおやつや給食を食べるの大好き♪もぐもぐおいしいね♡
身の回りのことにも興味が出てきて、がんばろうとする姿が見られます。
お外を散歩したり遊具で遊んだり毎日ニコニコで過ごしています(^^)
《うさぎぐみ》 友達と一緒に遊ぶことが嬉しくて、名前を呼びあって積極的にふれあっています☆
ぽかぽか陽気の中、滑り台やジャングルジム、お散歩を楽しんで毎日とってもパワフルな
子ども達です♡
2021年05月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
夏野菜の苗植え(5月12日実施)
きりんぐみが夏野菜の苗を植えました!!
「きゅうり、なす、トマト、ピーマン、すいか、かぼちゃ」
どの野菜がどの苗かもしっかり覚えて、穴を掘って、やさしくやさしく土をかけてあげました☆
最後にみんなで、野菜に向かって「おおきくなってね~!!」
水をあげたり、お世話をしながら、元気に育っていく様子を観察していきたいと思います!!
収穫できる日を楽しみに、大切に大切に育てていこうね!!
2021年05月12日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
新玉葱の収穫(5月11日実施)
うさぎぐみが新玉葱の収穫に挑戦しました!!
小さめの玉葱がいっぱいできているのを、観察していた子どもたち(^-^)
ドキドキワクワクしながら、一生懸命葉っぱを持って、すこ~し左右に揺らしながら、ようやく玉葱が抜けると、「やったぁ~!!」
とってもかわいい笑顔を見せてくれました♡
小さい玉ねぎがボールいっぱいになりました!! 収穫ありがとう、楽しかったね(^-^)
2021年05月12日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類