秋の遠足(11月2日実施)
遠足に行ってきました☆
良いお天気に恵まれ、子ども達は「遠足やったー!」と、
とても嬉しそう♡登園すると友達とリュックや水筒を見せ合って
ウキウキが止まりません☆
交通ルールを確認し、「しゅっぱつしんこう~!」と、
ルンルンで出かけました(*^▽^*)
0~2歳児は自然園へ
<ひよこ組>
「遠足って楽しいな♡」
「僕のリュックかっこいいでしょ!」 「おいしい~☆」
<りす組>
「歌いながら元気に歩いたよ!」
「どんぐり、木の実みーつけた!」
「おなかペコペコ~(*´Д`)」
<うさぎ組>
「並んで歩くのが上手になったよ☆」
「いろんな発見、楽しかった♪」
「お弁当最高~(^^)/」
3~5歳児は児童センターへ
<いるか組・ぺんぎん組>
「はい、ポーズ♡」
「いろんな遊具があっておもしろね!」
「あーん、パク(‘ω’)」
<ぞう組>
「いいお天気で気持ちいいな♡」
「この遊具おもしろーい♪」
「おいしくいただきました♡」
<きりん組>
「仲良くポーズ(^^)」
「いっぱい遊んで楽しかったよ!」
「おいしい~♡」
先日の交通安全教室で教えていただいたことを実践しながら
安全に歩き、自然園では木の実を拾ったり、児童センターでは
譲り合いながらみんなで楽しく遊んだりすることができました♫
いい思い出ができてよかったね(*^▽^*)
2022年11月07日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
交通安全教室(10月26日実施)
交通安全についてのお話を聞きました!
『と・ま・と』のお約束(とまって・まって・とびださない)や
子どもが車に乗る時は、子ども用のシートに座ること、
道路標識の意味、右左右を見て手をあげて歩く練習など
大事なことをたくさん教えていただきました!
真剣に話を聞くこどもたち・・
チャイルドシート、大事なお約束だね!
右左右を自分の目で見て、安全確認!
このマーク見たことあるかな?
<模擬道路を使って実践>
「教えてもらったことを実際にやってみよう☆」
「踏切では右左右と音の確認も!」
「小学校の登下校の練習だね!」
一つしかない命を守るため、教えてもらったことを忘れず、
交通ルールを守っていこうね!
2022年10月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
お祭り集会(10月14日実施)
秋といえば新居浜太鼓祭り☆☆
『ちょうさじゃ』をBGMに、保育園でも太鼓台を引いて練り歩き、
お祭りごっこを楽しみました(^^)/
「天幕は太陽、ふさは雨を表しているんだよ!」太鼓台についての話を真剣に聞く子どもたち♬
園児歯科検診に来てくださっている藤田先生から
寄付して頂いた太鼓を叩いてさらにお祭りムードを盛り上げます!
小さいクラスのお友達もテラスから見守って一緒にお祭りの雰囲気を味わいました♡
「そーりゃ~そーりゃ~!!」
「ぼくたちも立派なかき夫だよ☆」
「太鼓台かっこいいね(#^.^#)」
「お祭り大好き!」
「力もちでしょ☆」
<太鼓台といっしょにパチリ♡>
勇壮な大人太鼓台に負けないぐらい、
中萩保育園の子どもたちも元気なかけ声いっぱい力強く太鼓台を引いて歩き、
お祭りを楽しみました!(*^▽^*)
2022年10月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会実施(10月7日実施)
10月の誕生会がありました♪
今月は9名のお友達が誕生日を迎えます(*^-^*)
1つ大きくなることをみんなにお祝いしてもらい、
歌ったり出し物を見たりして楽しく過ごしました♡
《1歳》
《2歳》
《4歳》
《5歳》
《6歳》
保育士の出し物は『マジックショー』と『手袋シアター』☆
あおむしやメロンパン屋さんの手遊び歌に合わせて
手袋にお人形が貼られていくとじっと見つめて
一緒に手を動かして楽しんでいました♡
マジックショーでは、スケッチブックに描かれた
ジュースのイラストが、呪文を唱えると本物のジュースに大変身!
「チチンプイプイ~♫」と、みんなで声をそろえ、
ジュースが出てくると目を丸くして驚いていました(‘ω’)ノ
<ひよこ組>
<りす組>
<うさぎ組>
<いるか組・ぺんぎん組>
<ぞう組>
<きりん組>
2022年10月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
第11回運動会(10月1日実施)
気持ちの良い秋晴れの下、 令和4年度第11回運動会を開催しました!
テーマは『パワー全開!笑顔ステキな運動会!』
お家の方に見てもらえる嬉しさでドキドキわくわくの子ども達☆
お友達と力を合わせながら、毎日楽しく活動してきた成果を発揮しようと
どのクラスもはりきっていました!
《年中児》
『選手宣誓』
『お遊戯~サチアレ』
『入場~体操ポポポポーズ』
『障がい走~のりこえてゴールをめざせ』
『メダル渡し』
《2歳児》
『お遊戯~スマイル』
『かけっこ』
『おみやげ渡し』
《年少児》
『お遊戯~あいうえおんがく』
『入場~体操ポポポポーズ』
『かけっこ』
『メダル渡し』
《年長児》
『鼓隊~レイダースマーチ・チキチキバンバン』
『入場~応援合戦』
『体操~ポポポポーズ』
『障がい走~のりこえてゴールをめざせ』
『組体操~ひろがれ!イロトリドリ』
『リレー~繋げ、きずなバトン』
『メダル渡し』
ちょっぴり緊張したけれど、最後までやり遂げて
大きな達成感を味わうことができていました♪
ご家族の方に温かく見てもらい、たくさんの拍手に包まれて
子ども達もさらに自信をつけることができたと思います♡
テーマの通り、たくましく元気いっぱい演技し、キラキラの笑顔があふれる
運動会となりました(*^▽^*)
ご参加、ご協力いただきありがとうございました!
2022年10月26日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
敬老の日(ハガキ投函)
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに
感謝の気持ちを込めてハガキを作って送りました♡
足形でりすを表現したのはひよこ組(^^)小さい足がキュートです♫
元気に枝豆から飛び出しているのはりす組のお友達!パワフル☆
うさぎ組はみかんから登場し、オクラのスタンプで飾りつけしました(*^▽^*)
いるか組は野菜スタンプで花束を作りました!華やかですね(*^-^*)
ぺんぎん組はラブリーなりんごちゃんを子ども達が描きました!個性的♡
色紙を切り貼りしてコスモスを表現したのはぞう組♫季節感があってきれいですね☆
きりん組は似顔絵を描いたり、メッセージを自分で書いたりして愛情いっぱい
のハガキに仕上げました♫
おじいちゃん、おばあちゃんこれからもよろしくね!
ずっとずーっと元気でいてね!(#^.^#)
2022年09月26日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会(9月2日実施)
9月に誕生日を迎える8名のお友達☆
”おめでとう!”と、みんなにお祝いしてもらい
今月も楽しくお誕生日会を行いました(*^-^*)
<3歳>
<4歳>
<6歳>
保育士によるお楽しみは、パネルシアター『八百屋さん』。
八百屋さんにある野菜や果物を、歌に合わせて”あるある” ”ないない”
と、選んでいきます♫ 動物が出てきたりお菓子が出てきたりするので
間違えないように真剣にパネルを見つめる子ども達でした☆
ペープサート『小野ケーキ』では、みんなパティシエになりきって
「まーぜまぜ♬」と、ケーキを作る工程を楽しんでいました(^^)
一番最後には『世界のどこかでおめでとう!』のダンスをして
体を動かしながら”おめでとう”を表現して盛り上がりました(*^▽^*)
《りす組》
《うさぎ組》
《いるか組・ぺんぎん組》
《ぞう組》
《きりん組》
2022年09月26日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
プール大会(8月10日実施)
「虹ができたよ♡」
感染対策のため、例年通りのプール大会とはまた違った夏の遊びを満喫しました!
《共同制作・手形アート》全園児の手形をつなげ、一つの虹を作りました!
子ども達の小さな手形が集まり、大きな虹の完成(^^)
「きれい~☆」「手がいっぱいあるー!!」と、感動に包まれていました♡
《スイカ割り》大きなスイカを見て大興奮!抱えてみたり、叩いてみたりして
楽しんだあと、大きいクラスのお友達はスイカ割りに挑戦しました!
「もうちょっと右!」「もっと前に行ってー!」などと、目隠しをしている
お友達にアドバイスを送りながらとっても盛り上がりました☆
すいか、なかなか割れなかったね(#^.^#)
《金魚すくい》ピチャピチャ、お水に触れながら手作りの金魚すくいを
楽しみました☆「みてみて~♫」「こんなに捕れたよ♡」と、夢中に
なっていましたよ(*^-^*)
《スライム》ビヨ~ン!ドロドロ~!と、感触がとてもおもしろいスライム♫
違う色を混ぜたり、こねたり、伸ばしたりしながらその不思議な手触りを
堪能していました☆ひんやり冷たくて気持ちよかったね♡
《かき氷》おやつはかき氷をいただきました☆
甘くて冷たくて幸せな笑顔がこぼれます(*^▽^*) おいしかったね♡また食べようね!
2022年08月19日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会(8月5日実施)
8月の誕生会がありました☆
真夏生まれの元気な誕生児のお友達は全部で14名(*^▽^*)
みんなから”おめでとう”と、大きな声でお祝いしてもらい、
歌ったり、出し物を見たりして楽しく過ごしました♡
《1歳》
《2歳》
《3歳》
《4歳》
《5歳》
《6歳》
保育士によるお楽しみ出し物は『動物シアター』と『夏のわくわく実験ショー』
でした☆ ”いないいない・・・ばあ!”で、隠れた動物が出てくると、
「きりんさんおった!」「ぞうさん♡」と嬉しそうに指差ししていました!
実験では、油と絵の具を混ぜて水の中に入れると、プカプカ浮かぶ小さな玉
ができるのを見て「おもしろい!」「ふしぎやね~(^^)」と、興味深く眺めて
いましたよ☆
《ひよこ組》
《りす組》
《うさぎ組》
《いるか・ぺんぎん組》
《ぞう・きりん組》
2022年08月19日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
誕生会(7月1日実施)
猛暑日が続いていますが、子ども達は元気いっぱい
過ごしています(*^-^*) 感染対策をとりつつ、熱中症にも
気を付けながら健康に過ごせるようにしていきたいと思います!
7月の誕生会がありました☆
誕生児のお友達は、カードを受け取ったり、みんなから
「おめでとう♡」と歌や拍手を贈ってもらったりして1つ大きくなる
喜びを感じていましたよ♫
<1歳>
<2歳>
<4歳>
<5歳>
<6歳>
保育士によるお楽しみの出し物は、『海賊のお宝探し!』
”お宝はどこかな~”と、お部屋の中に隠された宝物を
海賊が探し始めると、どこから何が出てくるかワクワクしながら
一緒に探す子ども達☆
金貨や宝石、おばけなんかも出てきてびっくりしながらも
たくさんの宝物に大喜びでした!(^^)
<ひよこ組>
<りす組>
<うさぎ組>
<いるか組・ぺんぎん組>
<ぞう組>
<きりん組>
2022年07月26日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類